What is レンタル畑?

こんにちは。畑を愛する男、はたお。と申します。
数多くのHPの中からこのサイトにお越しいただきまして、ありがとうございます。

私は、サラリーマンで会社員として働きつつも、趣味の家庭菜園で畑を借りて、
年間10万円以上の野菜を作るというチャレンジをしています。

このサイトでは、むかしの私と同じように、

  • 趣味で家庭菜園をやってみたいけど、何から始めたらいいかわからない!
  • 時間が無い中でも、効率よく学んで、野菜を大量に収穫したい!
  • 大切な家族に手作りで無農薬の野菜を食べさせたい!

と感じている方向けに、私が5年以上会社員として働きながら、
週末に趣味の畑で野菜を育ててきた経験とノウハウをまとめます。

ブログは今回が初めてで、レベルはまだまだですが、
一生懸命に努力して、お忙しい皆様ができる限り効率的に学べるように工夫していきます。
少しばかりお付き合いいただけますと幸いです。

目標は、年間10万円以上の野菜を収穫!?

何をやるにも目標を決めたがる自分は、”年間10万円分の野菜を作る”ということを考えました。

というのも、最近、野菜がやたら高くなりませんでした?

我が家はトマトが大好きで、ミニトマトや旬の野菜を毎週買っています。
1週間でざっくり2000 yenくらいですので、2000 yen/週 × 52week/年 = 10万円!?と年間で10万円くらいの野菜を購入しています。

もしこれが自分家の庭や畑で取れたらなー、というのが最初の動機でした。

また仕事では、一日中屋内で机に座ってパソコン仕事をしているので、休日は青空の下で何かしたいなと思ったことも続けられた理由です。

みなさんは10万円あったら何がしたいですか?

私は、大好きな沖縄に旅行して、ソーキそばを食べたいです。
2年分で20万節約できたら、最高の思い出がある宮古島にまた行きたいです。
北海道の美味しい海鮮丼もまた食べたいな。

邪な心全開ですが、”畑は、実益を兼ねた趣味”だとも聞いたので、
ちょっとやってみようかなという感じで、市民農園でレンタル畑をスタートしました。

My Profile

はたお。のプロフィールを簡単にご紹介します。

<ぱーそなるな部分>
・家族ありの30代男性♂(もうすぐ40)
・レンタル畑は5年越えの経験値
・残業月80hでも楽しく続いた「週末土曜日の午前中1~2h作業」で大量収穫のノウハウ
・ブログは初めてのトライ。新たな趣味へ。
・昔は学校の先生になりたかった。人に教えることは好き。
・いつか本を出版することが夢。

<れんたる畑の経歴>
・2018年 庭でトマト作り。そのうちハマって、庭が畑みたいになったといに、嫁に怒られる。
・2019年 嫁のススメで、レンタル畑を契約。
・2020年 1年半後、場所を移動を決意。
・2021年 100m2の畑を管理!
・2022年 空きがでたので、連続した150m2に増加にチャレンジ。続かなくなる。
・2023年 2区画100m2に変更し、だいぶ整い始める。
・2024年 昨年からの安定した栽培を継続ができ、週1 1~2hを実現。

まだまだ勉強中ですが、アウトプットが最大のインプットですので、引き続きがんばります。

初心者が最初に畑を始めるならシェア畑!

詳しくは、#06 初心者はシェア畑がオススメ!失敗しない3つの理由!で解説しています。

タイトル:初心者が畑で失敗しない!シェア畑をオススメする3つの理由
初心者が畑で失敗しない!シェア畑をオススメする3つの理由

シェア畑とは?

菜園アドバイザーが教えてくれる【シェア畑】

シェア畑はどうですか?と聞かれると、私の答えは「初心者に超オススメのサービス」です。
私ももし今から始めるなら、シェア畑でひと通り技術を身につけてから、自分の庭や畑を始めます。
そのほうが失敗を減らすことができ、効率的に畑のノウハウを学ぶことができるからです。

いずれにしても、まずはやってみる!ということが非常に重要です。
これから畑を始めようという方にとって、「シェア畑」はとてもよいサービスですので、
この機会に、ぜひチェックしてみてください。

趣味で畑を続けて思うこと。

趣味として始めた畑は、2019年8月からはじめ、5年以上継続することができました。始めた当初は、そこまで続けるとは思っていなかったです。飽きたらやめようと思って始めた趣味は数知れず。革細工をやってみようと道具は買って、そのまま1回もせずに捨てたことすらあります。

そんな私が畑を続けてこれたのは、休日に晴れた青空の下で作業しながらお弁当を食べた瞬間に、どこか生きてる〜と感じるような幸せな瞬間を感じたからです。

そんな私にも試練がありました。立ち上げ初期のベンチャーに転職したので、残業80h越えの月など、仕事が本当に忙しい時期がありました。そんなしんどい時期もありましたが、植物の力は偉大です。ほったらかしでも植物も頑張って育つもんなんですよね。自然からたくさん学ばせてもらいました。

その時間に制約がある経験を通して、効率よく野菜を育てるノウハウを多く考えることができました。今(2024年12月)は、会社も人数が増えてだいぶ落ち着いてきたので、またちょっと別のこともしてみたいなと思い、このブログ作りにも着手しました。ブログとか本の出版とかは、前から「いつかはできたらいいな〜」とか考えていたので、ちょこちょこと手帳にメモが残っています。それらを1つずつ作り上げていきます。

そして畑が趣味で始める人が増えれば、日本の食料自給率が上がるかもしれません。最近の世界情勢、ちょと不安ですよね。野菜の価格の高騰も凄まじいいです。そんな中で自分が食べるものの一部くらい自分で作れるようになるといいな。まして無農薬で育てられれば、家族の健康にもよい影響があると思います。私は日本は資源がない国なので、自然エネルギーを利用した新しい技術を開発したいと思ってエンジニアを目指しました。日本が平和で暮らしていく上では、食料問題も重要だと思っています。あくまで趣味の延長ですが、レンタル畑の普及活動に私の趣味が役に立つと嬉しいなと思っています。

このブログで実現したい3つのこと

近江商人の「三方よし」の精神(自分よしー他人よしー社会よし)をモットーに、

<このブログで実現したい3つのこと>
自分】:畑代を稼ぐ+自分の夢である本の出版の第一歩にすること。
他人】:自分と同じ境遇の人にとって参考になる情報を効率的に学べる場所を作ること。
【社会】:日本の食糧自給率が少しでもUPして、豊かな国になること。

最初の頃は、何を参考にしてよいかわからず、たくさん遠回りもしました。失敗もしました。そのような経験やノウハウをまとめれば、私と同じように趣味で畑をやってみようと考える人が増えるのでは?とも考えるようになりました。畑をやる人が増えると、日本の食料自給率が上がるかもしれません。私は日本は資源がない国なので、自然エネルギーを利用した新しい技術を開発したいと思ってエンジニアを目指しました。そして日本が平和で暮らしていく上では、食料問題も重要だと思っています。なんか急にマジメ(笑)。でも、心からそう考えています。なので、私のように働きながらでも趣味で畑をやる人が増えるといいなと思います。この3つを実現するというのは大げさかもしれませんが、長い人生かけてそういう方向に進んでいきます。

おわりに

気がつくと、半分以上、私の自己紹介になってしまいました。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。

青空の下で童心に戻って、土いじりを夢中になれる時間って幸せです。
ポツンと一軒家やDash村で紹介されていたように農作業には初心にかえる何かがあります。
しんどいイメージもあるかもしれませんが、畑ってやってみると、案外楽しいですよ。
もし興味があれば、今日から私と一緒に畑仲間になりませんか?

ということです。みなさんが”畑に踏み出す第一歩”や”趣味畑のカイゼン活動”にこのサイトがお役に立てば嬉しい限りです。

はたお。

素人がレンタル畑を借りて10万円分の野菜を作ってみた!
タイトルとURLをコピーしました